神奈川県シルバー人材
センター連合会とは

シルバー人材センター連合会は「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」により神奈川県知事の指定を受けた公益法人です。県内市町村にある各シルバー人材センターを構成員とした組織であり、主要業務としては、シルバー事業の普及啓発、会員就業開拓・支援、研修、講習の実施、指導相談、国・県の委託事業などを行なっています。そのほか、厚生労働省や地方労働局、県などの行政機関・関係団体等との連絡調整なども重要な業務となっています。

理事長あいさつ

竹前理事長

公益社団法人
神奈川県シルバー人材センター連合会

理事長 竹前 大

神奈川県シルバー人材センター連合会は、健康で働く意欲を持つ、県内に居住する概ね60歳以上の方に、さまざまなお仕事に就く機会を提供することにより、生きがいの充実及び地域社会への参加の推進を図り、高齢者の能力を生かした活力ある地域社会づくりに寄与することを目的に、平成8年(1996年)に知事の指定を受け設立された公益社団法人です。

連合会は、県内の32市町村のシルバー人材センター等の活動を支援するとともに、事業の普及啓発、新しい就業分野の開拓、労働者派遣事業、職業紹介事業、意欲のある方がお仕事につきやすくなるように就業体験や職場見学、技能講習など、さまざまな事業を展開しています。

現在、県内には3万6千人以上の方が会員として登録し、就業とともに、サークル活動、ボランティア活動等、様々な場面で活躍されています。

少子高齢化・人口減少が進み、人手不足や定年延長など雇用環境が大きく変化していますが、人生100年時代を迎える中で、高年齢者の皆様に益々ご活躍いただくことが、大変重要となっています。

ご家庭をはじめ、企業や公共機関などの皆様には、お仕事の発注に、ぜひ、シルバー人材センターをご活用いただければと存じます。
今後も県内各シルバー人材センターの皆様方と手を携え、一丸となって取組んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

令和7年6月

連合会の主な事業

  • 普及啓発活動の推進
  • 安全・適正就業の推進
  • 高齢者活躍人材確保育成事業の実施
  • 労働者派遣事業の推進
  • 職業紹介事業の実施
  • 就業機会の拡大の推進
  • 諸会議・研修等の実施
  • 調査・研究事業の実施
  • 相談・指導等の実施
  • 高齢者活用・現役世代雇用サポート事業の推進

情報公開

連合会の定款

連合会の事業報告

連合会の事業計画

連合会の財務諸表(収支計算書など)

連合会の年報

連合会の役員名簿

労働者派遣事業に係る情報提供

連合会へのアクセス

所在地〒231-0026
神奈川県横浜市中区寿町1-4
かながわ労働プラザ 6階
TEL045-633-5432(直通)
FAX045-633-5433
交通機関JR根岸線・京浜東北線 石川町駅下車 徒歩3分