仕事をご依頼の方
仕事の発注は、直接お住いの地域にあるシルバー人材センター又は生きがい事業団へお問い合わせください。
複数の市町にまたがったご注文や、全県一括のご依頼などは連合会にご連絡ください。
事務の手続き
費用の内訳
発注者(依頼者)にご負担いただく費用等の内訳
- 配分金・・・就業した会員へ支払う報酬
- 事務費・・・契約金の5~10%
- 交通費・・・会員の自宅等から就業場所までのバス・電車等の実費相当分
- 材料費・・・仕事に使用した材料の実費相当分
- 貸出料・・・三脚・脚立等の使用料
費用のお支払い
- 仕事が完了いたしますと、請求書や振込用紙を送付いたします。
- 請求書到着後、指定金融機関へお振り込み願います。
- 振り込み手数料は、発注者のご負担でお願いいたします。
留意事項
- 会員の就業については、全てセンターにお任せ頂きます。
- 他の従業員との混在や、発注者の指揮命令下で就業する仕事はお引き受け出来ません。
- 危険・有害な作業を内容とする仕事、損害賠償が多額となることが見込まれる仕事は、お引き受け出来ません。
- 会員は、臨時的・短期的に就業するもので、福祉・家事援助サービスに限って継続的に就業することが出来ることになっておりますので、ご留意ください。
事故補償
各シルバー人材センター・生きがい事業団は、シルバー保険に加入しており、会員の就業中、就業場所への往復途上における事故、発注者への損害の賠償等については、シルバー保険が適用され、一定の限度内で補償が行われます。
無料の職業紹介
シルバー人材センターでは、無料の職業相談を行っています。
詳しくは、「あなたの街のシルバー人材センター」にお問い合わせください。