高齢者活躍人材確保育成事業とは
労働力人口の減少等により、サービス業等での人手不足や、育児・介護等の現役世代を支える分野での担い手の不足が問題となる中、当該分野での高齢者の就業を推進することは喫緊の課題となっています。
神奈川県シルバー人材センター連合会は厚生労働省より委託を受けて、高齢者に就業の機会を提供する神奈川県内のシルバー人材センターを支援するとともに、新規会員の獲得や企業等からの受注の拡大を目指し、以下の事業を実施しています。
- シルバー人材センターを知っていただくためのセミナー・イベント等の開催や、積極的な周知広報
- シルバー人材センターへの理解を深めていただくための就業体験や職場見学等
- シルバー人材センターでの就業に必要な技能講習
令和6年度 技能講習/就業体験会の受講者・体験者実績
令和6年度は262名の方が受講又は体験し、入会・就業しました。
技能講習/就業体験名 | 会場 | 定員ののべ人数 | 受講者/体験者数 |
---|---|---|---|
パソコン講習会 | 相模原 | 15 | 9 |
スーパーマーケットスタッフ養成講習会 | 平塚 | 20 | 11 |
スマートフォン講習会 | 小田原 | 20 | 11 |
花卉園芸スタッフ養成講習会 | 横浜・川崎 | 40 | 35 |
学童保育補助スタッフ養成講習会 | 厚木 | 15 | 11 |
家事代行スタッフ養成講習会 | 川崎・横浜 | 36 | 26 |
保育補助スタッフ体験会 | 横浜 | 10 | 10 |
介護補助スタッフ養成講習会 | 横浜 | 15 | 15 |
除草(刈払機・手刈り)講習会 | 秦野・小田原 | 35 | 32 |
マンション清掃スタッフ養成講習会 | 茅ヶ崎・横浜 | 35 | 29 |
公園管理体験会 | 横浜 | 12 | 11 |
植木剪定講習会 | 秦野・川崎・藤沢・鎌倉・小田原 | 90 | 62 |
計 | 343 | 262 |